刀(其の十一) 


 
表:近江國貞豊
    裏:平成壬辰歳初夏
 拡大
刃長:二尺三寸五分  茎長さ:七寸二分  反り:五分
  切先長さ:一寸一分  元幅:一寸七厘  元重ね:二分四厘
先幅:七分八厘 先重ね:一分九厘  刃紋:直刃 地肌:綾杉
 


 
 (切先部分)拡大



 
 (中央部分)拡大



 
 (中央部分)拡大



 
 
 (茎部分)拡大





刀(其の十二) 


 
 表:近江國貞豊
 裏:平成癸巳歳春
 刃長:二尺四寸  茎長さ:七寸二分  反り:六分
  切先長さ:一寸三分  元幅:一寸七厘  元重ね:二分五厘
先幅:七分六厘 先重ね:一分八厘  刃紋:直刃 地肌:綾杉



 
 
 (中央部分)拡大



 
 (中央部分)拡大


 
 (茎部分)拡大





(其の十三) 


 
表:近江國貞豊(拡大)
 裏:平成二十五年春
 
 刃長:二尺四寸八分  茎長さ:七寸二分  反り:七分
  切先長さ:一寸七分  元幅:一寸一分  
元重:二分四厘
  先幅:八分二厘  先重:一分七厘 
 刃紋:湾れ互の目  地肌:綾杉  彫:棒樋に連れ樋



 
 (切先部分)拡大



 
 (中央部分)拡大



 (茎部分)拡大





(其の十四) 


 
 
  表:近江國貞豊(拡大)
裏:平成二十六年春
刃長:二尺四寸  茎長さ:七寸二分  反り:七分
  切先長さ:一寸一分  元幅:一寸一分 
元重:二分四厘  先幅:八分  先重:一分八厘 
 刃紋:湾れ  地肌:板目


 
(中央部分)(拡大)



 
(中央部分)(拡大)



 
(中央部分)(拡大)




 (茎部分)(拡大)

(施主様後日談)経営に携わる仕事 朝起きて夜寝るまで平穏に終わることは
        無く、幾つもの選択と判断が迫られ緊張の日々を送る中、刀
   を鞘から抜き刀身を観ていると心が鎮まります。
                          (令和三年二月追記)






(其の十五) 
 
 
表:近江國貞豊(拡大)
 裏:平成二十七年春
    
刃長:二尺四寸八分  茎長さ:七寸三分  反り:五分
  切先長さ:一寸一分五厘  元幅:一寸七厘  
元重:二分三厘  先幅:七分八厘  先重:一分七厘 
 刃紋:湾れ  地肌:綾杉  彫:棒樋(丸止、両チリ)
 


 
(中央部分)(拡大)




(中央部分)(拡大)



 

 (茎部分)(拡大)





 (其の十六) 
 
表:近江國貞豊
       裏:平成二十七年初夏
(拡大)
  
刃長:二尺五寸  茎長さ:七寸六分  反り:七分五厘
  切先長さ:一寸四分  元幅:一寸一分  
元重:二分四厘  先幅:八分一厘  先重:一分八厘 
 刃紋:湾れ  地肌:綾杉  



  

(切先部分) (拡大)




 (中央部分)(拡大)




 (茎部分)(拡大)





 (其の十七) 
 
 表:近江國貞豊
      裏:平成二十九年春
(拡大)
刃長:二尺五寸  茎長さ:七寸一分  反り:六分
  切先長さ:一寸二分  元幅:一寸五厘  
元重:二分三厘  先幅:七分六厘  先重:一分七厘 
 刃紋:直刃  地肌:綾杉  棒樋丸止 
 



 
(切先部分) (拡大)



 
 (中央部分)(拡大)



 
 (茎部分)(拡大)





(其の十八) 
 
 
 表:近江國貞豊
       裏:平成二十九年初夏
(拡大)
 
 刃長:二尺四寸一分  茎長さ:七寸四分  反り:六分三厘
  切先長さ:一寸二分  元幅:一寸七厘  
元重:二分四厘  先幅:七分五厘  先重:一分八厘 
 刃紋:直刃   地肌:綾杉  棒樋丸止(両チリ)




 
 
(切先部分) (拡大)




 (中央部分)(拡大)



 
 
 (中央部分)(拡大)



 
(茎部分)(拡大)


自らの快気のお祝いとして製作されました





(其の十九) 
 
 
表:近江國貞豊
      裏:平成二十九年初夏
(拡大)
  刃長:二尺四寸八分  茎長さ:七寸三分  反り:五分四厘
  切先長さ:一寸二分  元幅:一寸二厘   元重:二分三厘 
先幅:七分一厘  先重:一分七厘  刃紋:直刃  地肌:綾杉  棒樋丸止



 
(切先部分) (拡大)



 
(中央部分)(拡大)



 
(中央部分)(拡大)




(茎部分)(拡大)





(其の二十) 
  
 
表:近江國貞豊
      裏:平成二十九年仲秋
(拡大)
 刃長:二尺四寸  茎長さ:七寸二分  反り:六分
  切先長さ:一寸二分  元幅:一寸五厘   元重:二分三厘 
先幅:七分五厘  先重:一分七厘  刃紋:直刃  地肌:板目  棒樋丸止



 
(切先部分) (拡大)



 
(中央部分)(拡大)



 
(中央部分)(拡大)



 
(茎部分)(拡大)


(施主様後日談)医療に携わる仕事 心揺らいだ時、刀を握って「正道で行く」
と勇気をもらうとのこと(令和三年二月追記)
        






このページの先頭へ